airymotion 〜ボディワーク&ホリスティックヨガ〜

筋膜、ソマティクス、ホリスティックをキーワードに、心地良いからだ作りを提案します

八光流柔術始めました

こんにちは。
JINです。

八光流柔術豊和会に入門しました!
先日「肩の力を抜く」という書籍紹介をした広沢先生の道場です。

 

昨年から美構造、和身塾と古武術的な身体の使い方を学んできて、その効果と可能性を感じていましたが、やはり相手あってこそということもあり、頻度を増やして練習できる環境を探していました。


ただ、相手を倒す格闘系の武術ではなく、身体の使い方を学びたいと思ったときに、そういうところはなかなかないものです。
先生の本を読んで
・身体の使い方の説明がわかりやすかったこと
・道場が家から近そうだったこと
・どうやら格闘系ではなさそう
ということで体験に行ってみたわけです。
結果、イメージ通りでした。
馬橋は近いと思っていましたが、乗り換えが必要だったりしてそれ程近くなかったのはご愛嬌です。

 

八光流柔術の理念が「挑まず、逆らわず、傷つけず」で、力がぶつからないように自分と相手を調和して動く、ということで私の目的に合っていますね。
脱力するから相手に力が伝わる、ということですが、いざやってみるとついつい対象を動かそうとしてぶつかってしまって、結果動かせないことばかりです。
わかってはいましたが脱力することは何と難しいことか。


ありがたいことに、先生はじめ組んでいただいた先輩達が丁寧に教えてくださるので、頑張って稽古していきたいと思います。
幸い道場には先生はもちろん皆伝師範、師範、有段者の先輩達が多くいるので、色々と学びが多そうです。
いつか先輩達の域に達したいものです。

f:id:airymotion:20180915092255j:plain

すぐにヨガレッスンに応用できる感触はありませんが、セッションではタッチに柔らかさが出そうです。
ご興味ある方はお問い合わせください。

 

 

JINのセッションはこちらからお問い合わせください

Facebookページを作成しました:https://www.facebook.com/airymotion/

子供の身体の使い方

JINです。

 

先日甥っ子(5歳)と遊んできました。

時々機嫌を悪くして私をぶってくるのですが、これが結構痛い。
力がダイレクトに伝わってくるのです。
目標に向かって余分な力みなく力を伝える......これは和身塾で学んだ身体の使い方に通じるものです。
子供は自然にこういう身体の使い方をしているのですね。

でも、相撲のような形になると押そうという意識が強くなるのか、空回りしていました。
さすがにこれは子供でも難しいようです。

 

たまに子供と遊ぶのも勉強になります。

 

JINのセッションはこちらをご覧ください

Facebookページを作成しました:https://www.facebook.com/airymotion/

「身体の使い方の理」動画プログラム

こんにちは。

JINです。

 

1月から武道の身体原理を学んでいた「和身塾」の創始者・山崎真吾先生の動画プログラムが公開されました。

かなりのボリュームで良心的な値段。私も早速購入して観はじめていますが、これは良いですね。実際に稽古しないとわからないことも多いかもしれませんが、こういうことができる、ということを知ると何か変化が起こると思いますし、勘が良いかたならできてしまうかもしれません。

私自身はここ半年で大きな気付きがありましたし、身体の使い方、意識、気遣いに変化があったと思います。

その一端が感じられる動画プログラム、お勧めです。

 

こちらからご覧ください。

身体の使い方の理オンラインプログラム

 

期間限定特典:

8月6日(月)12:00 から 8月19日(日)23:59まで

→筋膜コーディネーションセッション30分サービス。

購入したら、facebookメッセージか

airymotion@gmail.com

までご連絡ください。

f:id:airymotion:20180807072105j:plain

 

 

セラピストのかたは、同時に公開された芯伝整体実技オンラインプログラムがお勧めです。

こちらからご覧ください。
芯伝整体実技オンラインプログラム

期間限定特典:
8月6日(月)12:00 から 8月19日(日)23:59まで
→筋膜コーディネーションセッション60分サービス。

購入したら、facebookメッセージか

airymotion@gmail.com

までご連絡ください。

 

f:id:airymotion:20180807072135j:plain

 

 

JINのセッションへのお問い合わせはこちらをご覧ください

柔術の動き方「肩の力」を抜く!

こんにちは。

JINです。

 

今日は書籍の紹介です。

広沢成山氏著『柔術の動き方「肩の力」を抜く!』。

月刊秘伝に連載されていた内容を書籍化したものということです。

 

私は何度か書いているように最近武道的な身体の使い方を研究しているのですが、

その中で広沢先生のKindle版の書籍に出会い、そのわかりやすさから参考にさせていただいていました。

今回は書籍ということで、画像とイラストがたくさん配置されていて、さらにわかりやすくなっています。

脱力とはどういうことか、重力との関係性、力の方向性、小さな力(手応えのない力)などとても勉強になります。

いろいろ試してみようと思います。

広沢先生の道場が千葉の馬橋ということで、近所なので行ってみようかとも考えています。

 

 

2年前発売された広沢先生のKindle版の書籍。

古武術の極み~身体の使い方には理がある

 

 

==========

テレビ東京「主治医が見つかる診療所」で紹介された藤原ヒロシ先生とW講師で8/5(日)に古武術の身体の使い方を応用した美構造®開脚システムインストラクター養成講座を開催します。開脚だけでなく、自然にからだの使い方がインプットされるのが特徴です。

詳しくはこちらをご覧ください。

 

f:id:airymotion:20180802060020p:plain

その他セッションのお問い合わせはこちら

京都で筋膜ワークショップを開催しました

こんにちは。

JINです。

 

7/17(火)に美構造®でお世話になっているYOKO.T先生にお声がけいただき、京都で筋膜のワークショップを開催しました。

1回目に参加してくれた人と初めての人を想定して、前回の復習と新しいことを織り交ぜた構成でしたが参加者が少なめだったので、次回以降企画するときには内容、時期などもっとリサーチして臨みたいと思います。

でも、参加してくれた人にはきっちり届けられたと思います。
内容は詰め込み過ぎてしまったかもしれませんが......

 

さて、今回はそれぞれのテーマについて、きっちり筋膜を捉えてもらうこと、筋膜システムを落とし込むことにフォーカスを当てました。

 

f:id:airymotion:20180721181834j:plain

画像はワークショップの前日に思い付いた小道具たち。
こういう小道具があると理解が深まります。
結構効果があったので、今後似たようなテーマのときは活用することにします。

 

 

今回のワークショップの内容

1.筋膜概要
2.アナトミートレイン概要
3.筋膜のつながりを捉える
4.筋膜を操作して相手を動かす
5.美容に効く筋膜操作

 筋膜リリースなどの筋膜へのアプローチだけでなく、筋膜システムのからだの使い方への応用方法もお伝えしています。

 

JIN

 

8/5(日)藤原ヒロシ先生とW講師で美構造®開脚システムインストラクター養成講座を開催します。

詳しくはこちら。

セッションのお問い合わせはこちら

閃めく経絡

こんにちは。

Jinです。

 

医道の日本2018年6月号で「筋膜と発生学の新知見でわかった! 経絡経穴ファッシア論―鍼灸がなぜ効くのかー」という特集が組まれていました。
アナトミートレインでも筋膜のラインと経絡が似ていることが書かれていましたが、東洋医学である経絡に対して筋膜観点で分析する流れがあるようです。

 

そして、そこで紹介されていた「閃く経絡」も購入。
経絡を発生学と筋膜でひも解いています。

私は経絡については勉強不足なのでわからないことが多いですが、筋膜視点で経絡の勉強もしてみようかなあと思い始めています。

今は膜の緊張状態で身体を捉えていますが、症状から、もしくは症状へもアプローチできるかもしれません。

 

Jin

 

 

 

 

セッションのお問い合わせはこちら

8/5(日) 美構造®開脚システムインストラクター養成講座を開催します!(藤原ヒロシ×Jin W講師)

こんにちはJinです。

2018年8月5日(日)に、美構造®プロデューサーの藤原ヒロシ先生とW講師で美構造®開脚システムインストラクター養成講座を開催します。

 

藤原ヒロシ先生が6~8月に特別に何名かのインストラクターとW更新で実施する以外は、養成講座を開催する機会が今ではほとんどなくなっています。

創始者藤原先生の最新のからだの使い方、Jinの筋膜的アプローチ方法などマニアックな話も飛び出すかもしれません。

この機会に是非、ご検討ください。

 

f:id:airymotion:20180802060020p:plain

 

美構造®開脚システムは、一般の開脚と違ってストレッチすることで深めることはしません。

古武術を応用したからだの使い方、歪み取りなどを使って深めていきます。

このからだの使い方が素晴らしく、開脚が深まるということだけでなく、軸が整ったり、丹田が活性化したりします。

実際、美構造®は開脚システムだけでなく、美構造®フェイシャル、ボディストラクチャーヨガ、ダンサー向け美構造、ダイエットといろいろ広がりがあり、セラピスト、施術家、インストラクター、ダンサー、そういう経験のない人など様々なジャンルの人がそれぞれに応用して活躍されています。

 

私自身も長年勉強していた筋膜の使い方の幅が広がりました。

また、なかなか体感することが難しいバンダの捉え方も変わってきたり、最近は武術のからだの使い方を勉強するようになり、身体感覚が高まってきたりしています。

 

 

■養成講座詳細

○日時:2018年8月5日(日) 13:00-18:00

場所:東京(新中野駅すぐ) 詳しい場所はお申込みいただいたらお知らせします。

内容:

 ・前屈後屈が100%柔らかくなる原理
 ・美構造開脚システムの手順解説
 ・美構造開脚システムの実践
 ・美構造開脚システムの指導練習
 ・美構造姿勢の解説
 ・開脚できなくなる瞬間身体調整
 など

受講後できること:

 ・開脚セッションの開催
 ・セラピストの原理原則セミナー受講(別途費用が必要)
 ・藤原先生のスキルアップ練習会への参加(別途費用が必要)
 ・開脚システムインストラクター認定試験受講(半年に1回、別途費用が必要)

特典:

 ・美構造®開脚システムインストラクター用メルマガ登録
 ・FBサポートグループ登録
 ・動画サポート
 ・Jinの筋膜コーディネーションセッション(特別価格で提供)

価格:新規受講 28万円、再受講2万円

お問い合わせ、お申し込み:

 airymotion@gmail.com
 まで

 タイトル:「開脚システムインストラクター講座申し込み」
 本文: ①お名前 ②メールアドレス ③電話番号
 を記載のうえ、メールお願いします。


 Jin Murakami

 

f:id:airymotion:20180617122633j:plain

 

■講師プロフィール

藤原ヒロシ

 美構造®プロデューサー

〇Jin Murakami

 美構造®開脚システムインストラクター
 オープンパス・メソッド®️ アドバンスボディワーカー
 オープンパス・メソッド®️ ファシャワーカー
 オープンパス・メソッド®️ ソマティカルワーカー
 オープンパス・メソッド®️ ボディワークインストラクター
 オープンパス認定触察講師
 inStyle 全米ヨガアライアンス500修了

 

 

藤原先生の美構造®公式ブログはこちら

 

Jin Murakamiのセッションのお問い合わせはこちら